新町祭までついにあと3日!
SAPメンバーの緊張がピークにさしかかってきているところです…!
【国際居住研究会】
教室展示・R309(臨光館3F)
模擬店出店:クッキー、コーヒー豆、みそ
こちらは国内だけでなく国外の貧困問題などにアプローチされているサークルさんです。長期休みには100人以上のサークルさんが現地に直接赴き活動を行っているそう。彼らの活動報告をぜひご覧ください!模擬店での参加もしてくださいますのでそちらもどうぞ。
【See-Saw】
教室展示・R310(臨光館3F)
模擬店出店:ホットココア
フェアトレードを通じて国際情勢を発信している団体さんです。毎年11月頃にはフェアトレードファッションショー「PLUSONE」を開催されています。当日は模擬店でホットココアの販売もしていただきます♪
【Meahula Nohealani】
教室展示・R311
メアフラさんはRステージにも出演されていますが、今年は教室でフラガールとの写真撮影やフラダンスのレクチャーも行ってくださいます!ゆっくりな動きですので小さな子供さんにもオススメです。
【同志社FAST】
教室展示・R312
模擬店出店:α化米・もち
こちらは「防災をより身近に!」をコンセプトに活動されているサークルさんです。当日は教室にて防災グッズ作りが体験できます。もしもの時につかえる技も教えてもらえるかも?ぜひ足を運んでみてくたざい。
以上で、展示・模擬店団体の紹介が終了いたしました!
新町祭はキャンドルのイメージが強いかと思いますが、実は臨光館の中でも様々な催しが行われているんです。
今年もたくさんの団体さんが新町祭に参加してくださいました。
本当にありがとうございます!
当日は校内もぜひおまわりくださいね!
ではまた!
0コメント